ビーツキャンプ 詳細・スケジュール
 ※内容変更あり、ご確認お願いいたします



 開催日 2023年8月19日(土)・20日(日)
※雨天決行
・参加費 2.000円 ※
・日曜日のみ 1.000円 ※

※ 記念パッチ・ステッカー(枚数限定)
・中学生以下無料

・お車での参加について
キャンプサイトでの荷物の積み下ろしは可能ですが、キャンプサイト(オレンジ色)付近に駐車はできません。4輪専用駐車場となりますのでご注意ください。
 
 タイムスケジュール(更新日現在の予定)
<更新時現在、温泉送迎は交渉中です。>
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・19日(土)予定
12:00 会場オープン
★ババヘラ無料体験 開催 バラ盛りに挑戦してください!!
19:00 なまはげ太鼓
21:00 ゲートクローズ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
・20日(日)予定
8:00 集合写真(ステージ前にお集まりください)
11:00 会場クローズ
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

 新型コロナウィルス感染対策について

・マスク着用について 個人の判断にお任せいたします。
・手の消毒のお願い 備え付けの消毒液をご利用ください。



  18日以前にご来県された方は、近くに南が池キャンプ場がありますので、施設使用届出書を提出の上ご利用ください。
・大潟村 南が池キャンプ場



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 出店について
(飲食店の出店条件)営業許可証所持の店又は他のイベントでの出店経験有・・・ご不明な方はご連絡ください
下記の※注意事項をご確認いただいた上、出店のお申込みをお願いいたします。
※出店料は無料です 通常の参加費(1名につき2000円)のみです 
※店主1名と店員1名の場合は2名分となります。基本ヘルプのスタッフの入場も対象です。
※お願い・・・イベントに使用する景品用に何点かご用意ください
※店舗テントの設置はアスファルトの上になります。アスファルトへのペグ打ちは厳禁です。
電源は各店でご用意ください、管理棟からの電気の使用は厳禁です。限度を超えると会場全てが停電になります。
※飲食店にかかわらず火気・発電機使用の場合は、店舗内に消火器の設置は必須となります
※食品を提供するお店は、絶対に食中毒を出さないよう鮮度管理・衛生管理を徹底してください。
※またゴミの持ち帰りをお願いします
※開催期間前の入場・店舗設置はご遠慮ください。初日にスタッフが設営場所をご案内いたします。
 2023年の出店の申込み方法について
FAX番号 018-888-8656
クリックするとPDFファイルが開きます


申込受付出店希望の場合は左の画像(Pdfファイル)をクリックし、印刷・ご記入いただきFAXください。FAXが無い場合はお近くのコンビニからお願いいたします。

なお、ある程度の出店数になり次第、お申込みの受付を終了させていただきます。



・火気又は発電機使用の出店は必ず店舗内に消火器の設置をお願いいたします


PDFファイルを開けない方はJpag画像もご用意しておりますので、
A4用紙に印刷してご記入ください。→出店申込書Jpag画像

 2023年の出店は下記のとおりです(後日、確定次第アップ予定)
 ・飲食関係
 ・レザー・アクセサリー・アパレル関係
 ご参加および出店又はイベントへの出演等についてのご質問・不明な点は下記までご連絡ください
・携帯 090-5353-4128 担当 ジュン
メールはこちらまで
※ウィルスソフトでスパムメールと判断されて届かない場合もございます
 主催 Bone-ShakerMC内 ビーツキャンプ秋田運営事務局
<ご注意ください>ハーレー秋田様・カマダサイクルEX様で故障修理等のサポートをいただいておりますが、運営には関与されておりませんのでご注意ください。
お問い合わせ・ご質問はハーレー秋田様ではなく、ビーツキャンプ秋田運営事務局までお願いいたします。
「BEATS」・・・たくさんのビート(鼓動)が秋田に集まってほしいとの想いがこもってます
至らぬ点もあるかと思いますが、参加いただいた方々が笑顔で過ごして
いただけるようスタッフ全員で精一杯頑張ります。
皆さまのお越しを心よりお待ちしております。   運営事務局